東北大学/産業技術総合研究所技術
整理番号:T24-094
中空ナノ・マイクロバンプ
中空バンプで低温、低荷重実装が可能!
概要
半導体実装において、異種材料集積は極めて重要なプロセスであり、近年ではバンプを介した実装技術の高度化に注目が集まっている。
従来は、接合界面に応力を集中させることで強固な接合を実現するピラミッド型や円錐型のバンプが開発され、低温接合の技術として利用されてきた。しかしその一方で、応力集中によりデバイスや基板に損傷を与えるという課題があった。
本発明では、内部が中空構造となったバンプを開発し、この課題を解決した。中空構造により、バンプが低荷重で塑性変形し、新たな金属面が形成されることで、低温かつ低荷重での高信頼な接合が可能となる。本技術を応用することで、従来のバンプ接合における課題であるデバイスや基板へのダメージを大幅に低減できることが期待される。
性能・特徴等

応用例
・半導体、部品実装
・モジュール、部品の接合
知的財産データ
知財関連番号 : 出願未公開
発明者 : 日暮 栄治、竹内 魁、後藤 慎太郎
技術キーワード: 実装、低温、低荷重、半導体、バンプ、異種材料接合